症例09 インプラント + オールセラミッククラウン
症例ライブラリー
インプラント + オールセラミッククラウン
![施術前 before 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-xray-before.jpg)
![施術後 after 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-xray-after.jpg)
治療内容
- 治療ケース
- 下顎:右下7 抜歯後、骨造成(GBR)を行い、静脈内鎮静・局所麻酔を行い、1本のインプラントを埋入(1回法)。3か月後にプロビショナル装着。5ケ月後に上部構造オールセラミック装着。
- 患者様の症状
- 右下7の歯根の周りが膿んでいる。
- 治療結果
- 歯根の周囲が広範囲に膿んでいて抜歯が必要な状態。抜歯後、骨造成(GBR)を行い待機後、1次オペ。骨質も良く良好な初期固定が得られ1次手術、2次手術を同時に行う1回法で手術を行えました、経過も良好でしっかり咬めるようになったと大変満足されています。
- 患者様のお困り事
- 治療方法
- インプラント治療
- 治療開始月
- 2017年6月
治療費用(税込)
合計699,600円
- 治療期間
- 約10ヶ月
- メインテナンス頻度
- 3ヶ月毎
治療結果
「治療結果』をクリック・タップで、Before / Afterの画像を表示します。口腔内画像の苦手な方はお気をつけください。
![施術前 before 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-before01.jpg)
![施術後 after 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-after01.jpg)
![施術前 before 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-before02.jpg)
![施術後 after 画像](/assets/img/treatment/cases-implant-case09-after02.jpg)
※患者様の了解のもと掲載しております。
治療を行う上での注意点(リスク / 副作用)
- 外科手術により、以下のような症状が出る場合があります。
- 神経の圧迫や損傷による麻痺・血管損傷による多量出血・術後の腫れと内出血によるあざ(治療はすべて各患者さま固有の症例に対応したものであり、他の方への治療結果を保証するものではありません。)