患者様の権利とお願い
患者さまの権利と責任について
患者さまの権利
医療法人明貴会では、WMAリスボン宣言(世界歯科医師会)に基づき患者さまの権利を以下のように定めます。患者さまに対し、「最良の歯科医療の提供を通じ生涯の健康に貢献する。」と言う我々の理念を達成する為に必要な事と考えています。
- 患者さまは、その人格が尊重され、良質で適切な歯科医療を公正に受ける権利があります。
- 患者さまは、歯科医師、歯科衛生士、他の医療提供者の協力下において健康を維持するためメインテナンスを継続して受ける権利があります。
- 患者さまは、自分の口腔内の問題について理解しやすい言葉や方法で、納得出来るまで十分な説明と情報提供を受ける権利があります。
- 患者さまは、十分な説明と情報提供を受けた上で、治療方法、材料など自らで選択する権利があります。
- 患者さまは、治療方法の決定にあたって、他の歯科医師に意見を求める〈セカンドオピニオン〉権利があります。
- 未成年や治療について判断が困難な方については、両親や後見人が説明を受け治療方法を選択する権利があります。
- 患者さまは、自分の診療記録の開示を求める権利があります。
- 患者さまは、個人情報を適切に守られる権利があります。
- 患者さまは、ご意見・ご要望を口頭、文書〈アンケート・院長への直行便・Eメールなど〉で行う権利があり、それによっていかなる不利益もこうむりません。
- 患者さまは、自分自身の歯科治療行為について、歯科医学研究や教育目的で医療従事者に情報として提供される場合は、十分な情報と説明を得て、その可否を判断する権利があります。
- 患者さまは、当医療法人で実施している患者セミナー等の健康に関する教育プログラムを受ける権利があります。
患者さまへのお願い
医療法人明貴会は口腔の健康を通じて、生涯の健康に貢献することを目的としております。当院では診断、治療、口腔の健康管理までのシステムを提唱しておりますので、説明をよくご理解の上、以下の要件をお守りください。
- 主訴の歯の治療が終わりましたら、治療計画を立て、歯科衛生士による歯周病初期治療、口腔衛生指導を行います。歯科衛生士の口腔衛生指導をお守りください。
- 治療の前後に、歯科医師より注意があります。お守りください。
- 他の患者さまに迷惑にならないよう、礼節をお守りください。
- 診療内容に関して、歯科医師、歯科衛生士、トリートメントコーディネーターより分かりやすく説明があります。インフォームドコンセントを徹底いたしておりますので、同意されましたら、治療終了までのさまざまなお約束をお守りください。
- 計画通り治療を進めるために、アポイントをお守りください。
- 当院が実施しております患者セミナーはできるだけご参加ください。
- 歯科医学的に不可能な場合は患者さまのご要望に沿えない場合があります。
- 治療終了後は、良い口腔内の状態を保つため、デンタルフィットネス(口腔衛生管理)をお受けください。
- 当院は厚生労働省管轄の臨床研修施設として、歯科医師の研修を受け入れております。研修医に関して、患者さまに迷惑がかからないよう配慮いたしますので、ご協力いただけますようお願い申し上げます。ご要望がございましたら、お申し出ください。