デンタルインプラント症例
デンタルインプラント + ジルコニアクラウン
- 治療ケース
- デンタルインプラント 1本
上部構造 ジルコニアクラウン - 治療結果
- 歯肉の安定。見た目の均一を図るためホワイトニング併用。機能・審美性問題なく、申し分のない満足が得られている。
- 患者様の症状
- 上顎右上1番、被せ物脱離及び根の亀裂。上顎右上2番、失活歯にて色合い劣化のため審美。
- 治療理由
- 専門用語が多いので、もう少しわかりやすく、患者様が何に困っておられたかを記載できればご自身に置き換えやすいのではないでしょうか?
- 治療方法
- 歯周病の治療を集中して行い、歯茎の状態が安定したのを確認してから抜歯。抜歯後、骨の再生を促すGBR(骨造成)適応。その後、デンタルインプラント埋入し、上部構造はジルコニアクラウン装着。
- 治療契約日
- 値段の変更があるので、いつの価格かわかるように日付を入れる
治療費用(税込)
- GBR(骨造成)
- 55,000円
- デンタルイプンラント
- 621,500円
- ジルコニアクラウン
- 132,000円
- 合計
- 808,500円
- 治療期間
- 1年6ヶ月
- メンテナンス頻度
- 1回/月
治療結果
クリック・タップで、Before / After の画像を表示します。口腔内画像の苦手な方お気をつけください。
表示する


※患者様の了解のもと掲載しております。
治療上での注意点(リスク/副作用)
外科手術により、以下のような症状が出る場合があります。
- 神経の圧迫や損傷による麻痺・血管損傷による大量出血・術後の腫れと内出血によるアザ
治療は全て各患者様固有の症例に対応したものであり、他の方への治療結果を保証するものではありません。